330 件のデータセットが見つかりました

ライセンス: 独自利用規約 タグ: MyCityConstruction

サムネイル表示
  • 令和2年度[第31-D7097-01号](主)焼津森線ほか橋梁補修に伴う設計業務委託

    (主)焼津森線の中村橋、(一)蔵田島田線の坂本橋について、過年度に実施した橋梁定期点検の結果、早期措置段階の損傷が確認されたため、次回点検時までに補修する必要がある。このため、点検結果を整理した上で耐久性能(劣化・破損等)に対する検証・照査を行い、補修設計を実施することを目的とする。
  • 令和元年度 [第31-I1244-01号] (一)接岨峡線県単災害防除工事に伴う測量・設計業務委託(落石対策検討)

    本業務は、榛原郡川根本町犬間地内における(一)接岨峡線において、令和2年1月8日に発生した落石災害の現地踏査及び、落石対策工法検討を実施することを目的とした。業務を行うにあたり現地踏査を実施し、落石の発生源を確認するとともに、設計対象となり得る落石・転石について危険度判定を行った。現地踏査の結果、落石の発生源になっている岩盤は範囲が広く、剥離によって落...
  • 令和元年度[第31-D6150-01号](国)473号道路改良(地域連携2A)地域高規格に伴う測量設計業務委託(法面工詳細設計)

    (国)473号バイパスを建設するための仮設構台の計画高変化に伴い、当初ブロック積工を計画していた法面工の修正設計及び仮設土留めの再計算を行う。法面工は比較検討を行い、現場に適する且つ経済的な工法であるグラウンドアンカー工を採用し、工事に必要な図面・数量を作成する。
  • 平成30年度[第30-D6150-01号](国)473号道路改良(地域連携2A)地域高規格に伴う電算帳票業務委託

    本業務は、国道473号バイパス(金谷相良道路II期工区)の工事発注に必要な電算帳票作成を行う。
  • 令和2年度[第32-K4674-01号]二級河川小笠沢川県土強靭化対策工事(河道掘削工)【11-01】

    施工延長L=140m 河床等掘削(ICT)[ICT100%]940m3 残土処分 草混じり土 940m3 除草,集草(人力),梱包,積込,荷卸(総合)(堤防除草)1800m2
  • 令和2年度[第32‐I7701‐01号](国)414号災害防除に伴う地質調査業務委託(川津筏場工区)(13‐01)

    本調査は,賀茂郡河津町川津筏場地内の国道414号の法面において、災害防除に伴って緊急対策工事の設計に必要な基礎地盤状況を把握することを目的として、機械ボーリング・標準貫入試験を含むN=1本を実施するものである。
  • 令和元年度【第30-K3269-01号】二級河川日比沢川河川改良に伴う設計・電算帳票業務委託

    本業務は、令和元年5月21日の豪雨により、浜松市北区三ヶ日町鵺代地先を流れる二級河川日比沢川左岸護岸が被災したため、再度災害や被害の拡大を防止するための、災害復旧工法を検討することを目的とする。
  • 令和元年度[第31-D7211-03号](国)136号外防災・安全交付金(橋梁定期点検)に伴う橋梁定期点検業務委託(13‐01)

    本業務では、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的に、(国)136号および(主)熱海函南線の7橋について、静岡県点検マニュアル令和2年度版に基づき定期点検を実施した。全ての橋梁は、緊急輸送路に該当するため、定期点検(A)で行った。橋梁の損傷や変状を的確に把握するため、近接目視点検とたたき検査を実施し、橋梁の損傷状況を記録・整理した。第二避溢橋...
  • 令和元年度[第31-D7205-05号](国)362号ほか防災・安全交付金(橋梁定期点検)業務委託

    本業務は、「橋梁点検マニュアル」に基づき、国道および県道に架橋する19橋の橋梁点検を実施した。  点検の結果、緊急的な対応を必要とする橋梁は見られなかった。早期措置が必要な橋梁が2橋、予防保全の観点より措置が望ましい橋梁が9橋、健全な橋梁が8橋であった。...
  • 令和元年度(都)田端宝野線県単独街路整備事業に伴う設計業務委託(鉄道協議資料作成)

    本業務では、(都)田端宝野線とJR東海道新幹線との交差部(トンネル坑口部)において、自動車転落防止工及び積荷転落防止工の詳細設計を実施した。詳細設計は、平成30年度業務におけるJR東海との協議で確認・了解を得た設置位置・延長及び構造に基づき、数量計算書及び設計図を作成した。自動車転落防止工は剛性防護柵として計画し、積荷転落防止工基礎兼用のL型擁壁に準ず...
  • 令和元年度[第30-K3055-01号]一級河川大井川河川改良工事に伴う測量・設計業務委託

    一級河川大井川では、大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画において計画高水位(H.W.L.)が見直されたことにより、必要堤防高に対して現況堤防高が不足する区間が生じる。 本業務は、榛原郡川根本町千頭地先(河川距離標67.2k~68.4k)の大井川右岸において、河川整備計画によって決定される必要なかさ上げ高を確認し、護岸詳細設計を行うものである。...
  • 令和元年度[第31-I5106-01号](国)301号ほか緑花木管理業務委託

    剪定 384本、低木刈込、2,400m2、除草 1,300m2
  • 平成28年度[28-D6152-01号](国)473号道路改良(地域連携2A)地域高規格工事(本線道路工その2)

    ・道路土工 掘削工 掘削15300m3、掘削(表土)850m3 ・法面工 植生工 植生基材吹付工 3270m2 ・排水構造物工 1式 ・側道工 路盤工 3120m2 ・構造物取壊工 1式
  • 平成30年度[第30-I8025-06号](主)浜北袋井線舗装補修(修繕)に伴う土質調査業務委託【13-01】

    主要地方道浜北袋井線における在来路床土の強度特性把握を目的として、3箇所で試掘調査・試料観察を行い、路床となり得る深度において、変状土CBR試験(6試料)を実施した。調査区間では、舗装下位には、置換土と考えられる盛土と、自然地盤のシルトが確認された。舗装補修については、設計CBR12の必要等値換算厚を上回るような補修(表層・基層の打換え)を行うことが、...
  • 補助公共 社会資本総合整備(防災・安全社会資本整備交付金)H28堤防浸透対策事業【分割2号】

    施工延長L=292.9m 掘削工V=3,089.4m3、堤防盛土工V=3,969.2m3、ドレーン工L=271.6m、中詰砕石工V=536.2m3、植生工(張芝)A=3,888.9m2
  • 島田川広域河川改修工事に伴う測量設計業務委託 第4工区

    本業務は、国土交通省が提唱するi-constructionの取組において、ICTの全面活用を図るため、島田川広域河川改修工事にて3次元測量及び三次元設計を実施した業務である。UAV写真測量により、三次元測量を行い、地形データを取得した。なお、河川内の水面下の断面は、実測にて補間した。取得した地形データおよび河川整備計画にて設定された河川中心線形・計画河...
  • 令和元年度[第31-K5252-01号]清水海岸海岸改良に伴う災害復旧工法検討業務委託

    本業務は、令和元年10月の台風19号による波浪により被災が生じた清水海岸の2号消波堤、緩傾斜護岸および静岡海岸の離岸堤8基について、被災原因等の基本事項をとりまとめ、復旧工法を検討することを目的とした。波浪特性の整理として、被災前後の海象状況を整理するとともに、波浪変形計算により被災箇所前面の波高を算定し、波浪特性を把握した。さらに、波浪特性および地形...
  • 令和元年度[第31-I8024-40号](国)362号舗装補修(修繕)に伴う舗装たわみ量調査業務委託

    静岡県島田土木事務所が管理する道路舗装の構造調査(たわみ量調査)を行い、路床のCBRを推定する
  • 令和元年度[第31-B0301-02号]二級河川興津川災害復旧工法委託(河川調査)に伴う測量・設計業務委託

    本業務は、令和元年10月に到来した台風19号により被災した静岡市清水区但沼町地先の興津川における被災箇所を復旧するために、必要な測量・設計を実施して査定設計書を作成し、並びに復旧工事により影響を受ける土地について用地測量を行うものである。測量は基準点測量2点、現地測量0.007km2、河川測量0.06kmである。設計は護岸詳細設計1式、A表B表作成1式...