330 件のデータセットが見つかりました

ライセンス: 独自利用規約 タグ: MyCityConstruction

サムネイル表示
  • 令和3年度[第33-D3431-01号](一)横川磐田線道路改築工事(落石防護柵工)【11-01】

    本工事は磐田市虫生地内における道路改築工事である。
  • 令和4年度[第33-I8201-01号](主)掛川浜岡線舗装修繕工事(舗装工)【11-01】

    施工延長286m 路面切削 2,340m2 基層 2,340m2 表層 2,340m2  
  • 令和3年度[第32-D4932-01号](一)富士停車場伝法線道路改築設計業務委託(電線共同溝詳細設計)

    本業務は、予備設計で決定された基本事項、設計図書に示された設計条件、既往の関連資料、電線共同溝施工位置の地形、地質、既設埋設物条件、沿道の条件に基づき、工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成することを目的とする。
  • 令和4年度[第34-I3539-01号](主)三島裾野線交通安全施設に伴う設計業務委託(張り出し歩道補修設計)

    本業務は裾野市伊豆島田地内における(主)三島裾野線の大場川を渡河する富士見橋北側に位置する張り出し歩道L=30m区間について、経年による損傷が報告され、張り出し歩道の崩落が懸念される状況である。よって当該張り出し歩道の適切な管理及び施設の長寿命化を図り、歩行者の安全確保を目的として損傷調査を実施し、補修工事の要否検討及び補修工法設計検討により採用された...
  • 令和4年度[第33-I8031-03号](国)150号ほか舗装修繕に伴う土質調査業務(CBR試験)

    本業務は、調査路線における在来路床土の強度特性把握を目的として、路面調査、試掘調査・試料採取((国)150号線:3箇所、(主)焼津森線:4箇所、(一)上青島焼津線:2箇所、(一)静岡焼津線:8箇所、合計17箇所)、室内土質試験(物理試験(34試料)および変状土CBR試験(27試料))を実施した。路面調査の結果、いずれの路線においても、亀甲状のひび割れや...
  • 令和4年度[第34-I4553-01号](国)469号ほか構造物点検業務委託(道路照明灯)

    本業務は附属物(標識、照明施設等)点検要領に従い道路附属物の点検を行った業務である。内容については富士土木事務所管内の道路照明灯に対して、定期点検(詳細点検・中間点検)である。点検の際には、ボルト接合部の合いマークの施工や、緩みが見られたボルトの締直し等の応急措置も実施した。点検の結果については所定の様式による点検記録票の作成、オリジナル様式よる写真帳...
  • 令和4年度[第34-W6801-01号]清水港改修に伴う江尻8-12号岸壁測量業務委託

    本業務は、清水区島崎町地先において清水港改修に伴い、港湾計画の基礎資料を得るために、江尻8号岸壁から江尻12号岸壁の範囲について、現地測量(0.008km2)、路線測量(0.3km)、深浅測量(3.7km)を実施することを目的とする。
  • 令和3年度[第33-D7023-01号](一)沼津小山線橋梁補修に伴う橋梁詳細設計委託(白糸橋側道橋)

    本業務は、(一)沼津小山線[天神橋・白糸橋・白糸橋-2]及び(一)竹之下小山線[入山橋]について適切な補修により施設の安全性と長寿命化を図ることを目的とする。業務の具体としては、平成29年度に実施した橋梁点検結果及び現地踏査結果に基づき、長寿命化に必要な補修及び補強について検討設計を行うことを目的とする。
  • 令和4年度[第34‐W8605‐01号]下田港県土強靭化対策事業(港湾)に伴う底質調査業務委託(13‐01)

    本業務は、浚渫工事予定区域内において「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令」第5条(埋立場所等い排出する廃棄物の排出方法に関する基準)第1項に基づき、水底土砂の有害成分を分析、検定し、工事計画の基礎資料とすることを目的とした。
  • 令和3年度[第33-S5054-01号]水窪川支川相月川砂防工事に伴う測量・設計業務委託

    相月川及び相月川第1堰堤の左岸側法面について、不安定状況を確認した上、対策工を計画し、工事に必要な図面や数量を作成する。
  • 令和3年度[第33-I6158-70号](国)136号トンネル修繕に伴う設計業務委託(大田子トンネルほか3トンネル)(13-01)

    本業務は、静岡県賀茂郡西伊豆町内の4トンネルにおいて、令和2年度に実施したトンネル点検業務で要対策(健全度ランクIII)と判定された箇所の補修工法の選定、補修設計を行うことを目的とする。また、補修設計に際し要対策(健全度ランク3)と判定された箇所について、近接目視にて変状範囲の確認等を行う。
  • 令和3年度[第33-I6161-70号](国)136号トンネル修繕に伴う設計業務委託(賀茂トンネルほか2トンネル)(13-01)

    本業務は、静岡県賀茂郡西伊豆町内の3トンネルにおいて、令和2年度に実施したトンネル点検業務で要対策(健全度ランクIII)と判定された箇所の補修工法の選定、補修設計を行うことを目的とする。また、補修設計に際し要対策(健全度ランクIII)と判定された箇所について、近接目視にて変状範囲の確認等を行う。
  • 令和4年度[第34-S5111号 ]富士川支川稲子川砂防事業に伴う測量・設計業務委託

    本業務は、富士宮市上稲子地先の稲子川において河川復旧工事に必要な測量設計を実施して報告したものである
  • 令和3年度[第33‐C5423‐01号](都)田中青木線街路整備に伴う環境調査業務委託

    本業務は、都市計画道路田中青木線の跨線橋新設事業(L=約340m)に伴う環境影響を把握するため、騒音(自動車の走行、建設機械の稼働)・振動(自動車の走行、建設機械の稼働)・日照阻害・電波障害について、現況調査及び予測を行うことを目的として実施したものである。騒音・振動については、一般環境及び道路交通騒音・振動を把握するため各2地点で現地調査を実施した。...
  • 令和3年度[第33-S3213-01号]上西之谷地すべり対策に伴う地すべり観測業務委託(F・E2ブロック)[13-01]

    上西之谷地区の地すべりブロック(F及びE2)において変動状況を把握した。調査は孔内傾斜計、地盤伸縮計、自記水位計観測を行った。対策工として横ボーリング工が施工されており、BV-1'、3'では水位の低下が認められる。一方で9月の豪雨時に過年度最高水位が記録されたが、地すべり性の変動は見られなかった。E2ブロックにおいても9月の豪雨時に過年度最高水位を記録...
  • 令和3年度[第33-I4010-01号](国)136号外大型構造物点検(横断歩道点検)業務委託

    本業務は、「歩道橋定期点検要領 平成31年3月 国土交通省道路局...
  • 令和4年度[第34‐W5515‐01号]清水港ふ頭用地整備興津第2埠頭鰹選別上屋跡舗装工事

    上層路盤工(車道・路肩部)  1,790m2 基層(車道・路肩部)     1,790m2 表層(車道・路肩部)     1,790m2
  • 令和4年度 [第33-I1727-01号] (主)沼津土肥線災害防除に伴う地質調査業務委託

    本業務は、主要地方道沼津土肥線の沼津市西浦江梨地区において計画されている法面対策工の詳細設計に必要な地層状況や地下水の有無を確認し、計画構造物の設計に必要な支持地盤や切土勾配等を把握することを得ることを目的として実施した。