330 件のデータセットが見つかりました

ライセンス: 独自利用規約 タグ: MyCityConstruction

サムネイル表示
  • 令和4年度第33-S3002-01号稲生沢川支川高馬下沢砂防等調査に伴う測量業務委託

    本業務は下田市高馬地先の稲生沢川支川高馬下沢砂防等調査に伴う測量業務である。
  • 令和3年度[第33-V2470-01号] 焼津漁港海岸海岸老朽化に伴う業務委託(長寿命化計画策定)

    本業務は、静岡県が管理する焼津漁港海岸(浜当目地区)の離岸堤4基について、予防保全型の維持管理を推進するため、離岸堤の設置状況を把握することを目的とした無人航空機測量を行い、「海岸保全施設維持管理マニュアル(令和2年6月)」をもとに長寿命化計画の作成を行う。UAV写真測量:1業務、クラウドGIS用データ:1式、クラウドGIS用設定:1式、点検計画立案:...
  • 令和4年度[第33-I6410-03号](国)136号ほかトンネル点検業務委託(新安良里トンネルほか)(13-02)

    一般国道136号の新安良里トンネル(L=370.1m)・広岡トンネル(L=27.4m)、主要地方道下田石廊松崎線の小城トンネル(L=145m)・入間第一トンネル(L=43m)・石室トンネル(L=134m)について、「静岡県道路トンネル点検要領(令和3年3月)」に基づくトンネル定期点検を実施した。5トンネルとも矢板工法で施工されており、2回目以降の点検で...
  • 令和3年度[第33-K3802-01号]二級河川鮎沢川河川海岸環境整備に伴う親水護岸詳細設計業務委託

    当委託業務は、駿東郡小山町を流れる二級河川鮎沢川(小山町小山地先、落合橋から富士見橋付近)の親水護岸詳細設計業務で、既往資料及び予備設計成果を基に関係機関(小山町役場)と調整を図りながら詳細設計を行うものである。
  • 平成29年度[第29-K2452-01]二級河川巴川(麻機遊水地)総合治水対策特定河川事業(防災・安全交付金)工事(加藤島エリア掘削築堤工)

    掘削延長  41.8m  築堤延長   50.6m               掘削(ICT)6600m3   路体(築堤)盛土370m3
  • 令和元年度[第31-K1809-01号]焼津大崩海岸海岸調査に伴う測量設計業務委託

    本業務は、令和元年度10月11日~12日にかけての台風19号により破損した焼津大崩海岸の護岸復旧のため設計を行った。また災害査定のための写真撮影及び査定準備を行った。復旧工法は、既設階段ブロックが製造中止のカブトンブロック(4t型)であるため、同等製品を比較検討した結果、景観性・経済性に優れるコースト5tL型を採用した。
  • 令和元年度[第31-I8022-02号](一)沼津小山線舗装補修(修繕)に伴う土質調査業務委託

    (一)沼津小山線における在来路床土の強度特性把握を目的として、16箇所で試掘調査・試料観察を行い、偶数地点の路床となり得る深度において、変状土CBR試験(18試料)を実施した。調査の結果、コンクリート版の上にアスファルト混合物が施工されたコンポジット舗装(厚さ40~60cm)、路床は不均質な礫質土主体の盛土からなり、最下部には局所的に岩盤が確認された。...
  • 令和元年度[第31-D1565-01号](一)白糸富士宮線県単道路改築に伴う修正設計業務委託

    (一)白糸富士宮線県単道路改築事業において、当該路線終点交差点部東側の暫定計画として修正設計・電算帳票作成を業務目的とする。
  • 令和元年度[第31-S4724-01号]沓谷急傾斜地崩壊対策(公共-大規模)【防災・安全交付金】(重点)に伴う測量・用地調査・設計業務委託

    本業務は、静岡市葵区沓谷地先において、沓谷急傾斜地崩壊対策工事に伴い、必要な土地の取得及び分筆等を実施するための用地測量(境界立会・官民境界確定は平成25年度に実施済)と移転補償又は取得補償のための建物、工作物及び立竹木の調査積算を実施する用地調査、加えて隣接する範囲に新規に崩壊対策施設の検討・詳細設計を行うものである。用地測量は権利調査、復元測量等、...
  • 令和元年度[第31-K1902-01号]一級河川沼川 大規模特定河川事業(補助)に伴う設計業務委託(仮設防風柵詳細設計)

    本業務は、沼川新放水路の整備に伴い、沼津市大塚地内の千本松原(防風林)の一部を撤去するため、その代替施設として設置する仮設防風柵の詳細設計を行うものであり、併せて海側工事で発生する土砂仮置場の形状検討を行うものである。
  • 令和元年度[第31-D7267-01号](一)島田岡部線防災・安全交付金(橋梁耐震対策)に伴う設計業務委託(大井川橋仮設工設計)

    大井川橋は、土木学会推奨土木遺産に認定された歴史的資源である。大井川橋の耐震補強工事は、過年度に実施された橋脚耐震補強設計に基づき行われる。本業務では無人航空機(UAV、ドローン等)による空中写真撮影を行いみお筋を反映した現況平面図を作成し仮設計画の修正設計を行った。空中写真の撮影範囲は空港周辺の空域にあたるため空域検討を行い、調査計画を立案した。仮設...
  • 令和元年度[第31-D1547-01号](主)富士裾野線県単道路改築に伴う測量・設計・電算帳票業務委託(道路拡幅設計)

    本業務は、「令和元年度(主)富士裾野線県単道路改築に伴う測量・設計・電算帳票業務委託(道路拡幅設計)」の現地測量及び路線測量に基づき、工事に必要な詳細構造を設計し、経済的かつ合理的に、工事の費用を予定するための資料を作成することを目的とする。...
  • 令和元年度[第31-S5712-01号]興津川県単砂防等調査(砂防)に伴う測量・設計業務委託

    本業務は、令和元年に発生した台風19号(10月12日:静岡県内)の豪雨により、静岡県清水区大平地先の二級河川興津川(砂防)の渓流保全工(護岸工、底張工、水叩工など)が被災した。現地調査は、崩壊している砂防施設を確認し災害復旧延長を設定した。復旧区間及び設計位置を確認して、平面、縦断及び横断測量を実施した。河道計画では、現況特性、被災水位、被災のメカニズ...
  • 令和元年度[第30‐B0075‐01号]一級河川足久保川水害避難支援対策事業に伴う浸水危険度評価検討業務委託

    本業務は、一級河川足久保川における浸水解析結果を用いて、浸水危険度の評価を行い、今後の施設整備や堤防点検に反映できる基礎資料として治水安全度マップを作成した業務である。治水安全度マップの作成にあたって、足久保川の縦横断諸元や土地利用等を収集整理するほか、既往の浸水解析結果より破堤地点別の氾濫区域から一連区間を設定し、治水経済調査マニュアル(案)に基づく...
  • 令和2年度(一)焼津大井川線橋梁補修に伴う設計業務委託(一色大橋仮設構台設計)

    本業務は,焼津市田尻地内,(一)焼津大井川線が(二)栃山川を渡河する位置で供用される「一色大橋(いっしきおおはし)」の耐震補強工事に伴う,仮設構造物の詳細設計業務である. 本業務では,別に実施された耐震補強設計成果や,本業務で実施した河川管理者との協議等に基づき,仮設構台や仮締切等の設計条件を整理し,本橋の耐震補強工事に適した仮設構造物の詳細設計を実施した.
  • 令和元年度〔第31-S7452-01号〕牛ケ谷県単砂防等調査(急傾斜)に伴う測量設計業務委託(予備設計)

    本業務は、藤枝市岡部町岡部地内の牛ケ谷急傾斜地において、土砂災害を未然に防止し人家を保全することを目的に急傾斜地崩壊対策施設の予備設計を行う業務である。設計の業務内容は、測量業務において把握された地形条件に基づいて対策施設の工法を選定し、概略設計図として平面図、横断面図、構造図等を作成した。測量の業務内容は、詳細設計に必要となる地形条件を把握するため、...
  • 令和元年度[第31-K3751-31号]二級河川萩間川河川維持修繕に伴う水門上屋予備設計業務委託(萩間川相良水門)

    本業務は、平成30 年度に実施された、萩間川相良水門上屋施設点検の結果、水門上屋施設を構成する屋根、H鋼等の鋼部材に広範囲にわたる防食機能の劣化、腐食が確認されたため、将来的な維持管理費用の軽減を目的とした水門上屋施設の予備設計を行うものである。
  • 令和元年度[第31-S5709-01号]修善寺川支川大下沢県単砂防等調査(砂防)事業に伴う設計業務委託(予備設計)

    本業務は、伊豆市修善寺地内に位置する修善寺川支川大下沢において、土砂災害防止法に基づき指定された流域の砂防予備設計を実施し、全体計画書の協議資料を作成するとともに、後続の詳細設計を行うために必要となる基本条件を整理することが目的である。