48 件のデータセットが見つかりました

タグ: 静岡市

サムネイル表示
  • 令和元年度 二級河川小坂川河川調査に伴う河川整備基本方針検討業務委託(その1)

    本業務は、小坂川水系河川整備基本方針の策定に向けて必要な調査・検討を実施し、結果のとりまとめ等を行うことを目的として実施した。現地調査、資料収集から自然環境ならびに社会環境の調査結果、治水事業の沿革を整理した。河川及び流域の自然環境については、有識者へのヒアリングを行い、現状と今後必要な調査や保護すべき環境について意見を伺った。流域住民の現況河川に対す...
  • 令和元年度[第31-B0301-02号] 二級河川波多打川ほか災害復旧工法委託(河川調査)に伴う測量・設計業務委託

    本業務は、台風18号(令和元年10月12日~13日)によって被災した二級河川波多打川および山切川の災害復旧のため、測量・設計・用地調査・電算帳票作成を行うものである。 波多打川では、河床洗掘により護岸が破損したため、右岸はブロック積みの復旧、左岸は根継ぎ工の設置、及び根固工の設置を計画した。...
  • 平成30年度[第30-S4513-01号]安倍川圏域ほか総合流域防災(急傾斜)【防災・安全交付金】長寿命化計画策定業務委託(健全度評価その1)

    本業務は、静岡県下田土木事務所、熱海土木事務所、沼津土木事務所、富士土木事務所管内における急傾斜地対策施設について、急傾斜地対策施設の長寿命化計画を策定に資する基礎資料として、健全度評価を行ったものである。対象土木事務所において、施設台帳や急傾斜パトロール調書等の資料収集を行い、既往施設の状況を把握した。さらに、施設の損傷状況について、機能低下につなが...
  • 清水海岸海岸改良に伴う測量設計業務委託

    本業務は、令和元年度10月12日の台風19号により被災した静岡市清水区三保地先「2号消波堤(復旧延長L=100.0m)」「真崎海岸護岸(復旧延長L=161.1m)」の2箇所において、別途業務により選定された復旧工法に対し図面作成を行ったものである。被災状況の把握は、現地踏査および現地測量結果に加え、UAVを使った写真撮影を行い、その結果から被災範囲の設...
  • 令和2年度[第32-B0300-01号]二級河川由比川河川災害調査に伴う地質調査業務委託

    豪雨時の増水によって被災した当該護岸工周辺の現況を確認するとともに、2本のボーリングおよび4ヶ所の簡易動的コーン貫入試験を実施し、対象域の構成地質や構成各層の強度特性を把握した。当該地は活断層である入山断層隣接部に位置し、岩盤の破砕劣化が進行している部分があることを踏まえ、対策工を検討する際の支持層について、構成各層の適用性を検討した。また、構成各層の...
  • 令和元年度[第31-W1750-01号]清水港社会資本整備総合交付金【港湾事業】に伴う環境現況調査(交通量等)業務委託

    本業務は、清水港における港湾計画の改訂資料として、当該地域の現況の環境を把握し、次年度に行う予定の予測評価業務に利用できるよう道路交通騒音、道路交通振動、地盤卓越振動数、交通量、車速の各項目の観測結果を取りまとめたものである。
  • H29年度 家屋現況図

    平成29年度の家屋現況図です
  • H29年度 土地現況図

    平成29年度の土地の現況図です