-
国土数値情報(福祉施設)ー秋田県
高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉に関する施設のポイントデータに、各施設の定員や管理主体等を属性データとして付加したものである。 -
令和元年度[第31‐S7432‐01号]羽鮒南田県単砂防等調査(急傾斜)に伴う測量・設計業務委託(擁壁工予備設計)
富士宮市羽鮒地内において、急傾斜事業を行うための測量業務を実施し、擁壁工の予備設計を行う。待受け型の擁壁工を比較検討し工法を選定する。 -
令和元年度[第31-B0200-01号]二級河川須川災害復旧工法委託(河川調査)に伴う測量・設計業務委託
本業務は、令和元年10月の台風において、二級河川須川が被災した為の緊急対策業務である。 -
国土数値情報(下水道関連施設)-山形県
下水道関連施設として、処理場施設およびポンプ場施設を整備したものである。 作成年度:平成24年度 原典資料:H22年度版下水道統計((公社)日本下水道協会)、H23年度版下水道年鑑(水道産業新聞社) -
平成29年度[第29-W5501-01号]清水港新興津ふ頭用地整備事業(清水港)新興津コンテナヤード舗装工事(第1工区)
アスファルト舗装工 6060m2 コンクリート舗装工 1610m2 -
国土数値情報(避難施設)-栃木県
災害対策基本法に基づき都道府県及び市町村により作成された地域防災計画に示される避難施設データ 作成年度:平成24年度 原典資料:都道府県地域防災計画、市町村地域防災計画、地方公共団体のWebページ -
(国)136号防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(大橋橋梁補修詳細設計)
本業務は、二級河川山川水系山川を渡河する大橋について、定期点検の結果、早期措置段階と診断されたことから、橋梁補修設計を行う。大橋は、過年度予備設計により上部工架替えが採用されていた。そのため、予備設計結果に基づき詳細設計を実施予定であったが、詳細の現地測量及び予備設計の精査を行った結果、上部工補修が適していると判断した。補修工法である部分塗装塗替え工、... -
国土数値情報(下水道関連施設)-奈良県
下水道関連施設として、処理場施設およびポンプ場施設を整備したものである。 作成年度:平成24年度 原典資料:H22年度版下水道統計((公社)日本下水道協会)、H23年度版下水道年鑑(水道産業新聞社) -
国土数値情報(福祉施設)ー山形県
高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉に関する施設のポイントデータに、各施設の定員や管理主体等を属性データとして付加したものである。 -
国土数値情報(下水道関連施設)-大阪府
下水道関連施設として、処理場施設およびポンプ場施設を整備したものである。 作成年度:平成24年度 原典資料:H22年度版下水道統計((公社)日本下水道協会)、H23年度版下水道年鑑(水道産業新聞社) -
国土数値情報(上水道関連施設)ー鳥取県
上水道関連施設として、給水区域および浄水場の位置情報を整備したものである。 -
令和元年度[第30-B0075-01号]一級河川藁科川水害避難支援対策事業に伴う浸水危険度評価検討業務委託
一級河川藁科川の浸水解析の結果を活用して、浸水危険度の評価を行い、今後の施設整備や堤防点検に反映できる基礎資料を作成した。具体的には、藁科川における浸水実績や、流下能力、既往の浸水解析や危険水位検討結果等を参考に氾濫形態が類似する一連区間を設定した。一連区間毎に、想定最大規模や計画規模の外力を対象として、越水時及び破堤箇所毎の破堤時の被害額・被災人口等... -
令和元年度[第31-D7144-06号](一)御殿場箱根線防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(山口橋・小安橋・小山橋)(橋梁補修詳細設計)
本業務は一般県道御殿場箱根線の山口橋・小安橋・小山橋の安全性と長寿命化を図るために平成28年度に実施した橋梁点検結果及び現地踏査結果に基づき、長寿命化に必要な補修について検討し、詳細設計を行うことを目的とし実施した。 -
令和元年度[第31-C5415-01号](都)谷田幸原線県単独街路整備事業に伴う費用便益算定業務委託
国道1号と(都)三島駅北口線とを結び、静岡県三島市において事業中の(都)谷田幸原線(幸原町工区)の継続・中止の判断に用いる評価検討資料作成を目的とした。公共事業評価は、事業の必要性、今後の事業進捗の見込み、新たなコスト縮減・代替案立案等の可能性の視点により行った。結果、主要幹線道路間を4車線で接続するネットワーク形成上、重要な路線のため、「本路線の整備... -
下田港防災・安全交付金【港湾改修事業(老朽化対策等)】事業に伴う深浅測量業務委託(13-02)
本業務は、下田市武ガ浜地先に於ける下田港河口部の堆積状況を把握するための深浅測量業務である。 -
補助公共 社会資本総合整備(活力・重点)分割4号 道路改良工事
工事延長L=229.8m ICT活用掘削工V=2,231.6m3 排水構造物工 L=427.4m 下層路盤工 A=2,188.6m2 上層路盤工 A=2,188.6m2 歩道舗装工 A=763.4m2 函渠工 L=56.0m 仮設工 1式 -
令和元年度 [第31-S0704-02号] 田子太田川総合流域防災(砂防)【防災・安全交付金】に伴う測量・設計業務委託(堰堤改築)(13-01)
本業務は、田子太田川(賀茂郡西伊豆町田子地先)において、「静岡県砂防施設長寿命化計画」の保全度評価の結果から要対策と判断された既設堰堤について、土石流に対応するため、求められる機能及び必要な性能を保持するための改築設計を目的とする。 -
単独公共 前橋第二グラウンド広場工分割2号
広場工 グラウンド舗装工10502.0m2 散水施設工一式 雨水排水設備工一式 -
令和元年度 [第31-D5511-01号](主)掛川川根線 「暮らしを守る道」緊急対策H(道路改築)に伴う測量・設計業務委託【13-01】
本路線は、掛川市上西郷地内の主要地方道路掛川川根線において、幅員狭小となっている区間の道路拡幅及び線形の改善を行い、交通の流れを円滑にするための改良を行う。また、歩道設置を行い安全施設帯を充実させ、安全・安心で通行できる道路を計画する。また、平成27年度[第27-D4815-01号]... -
令和元年度[第31-I5908-04号](主)熱海大仁線道路維持(災害調査費)に伴う測量・設計業務委託(災害復旧工法委託)(13-03)
本業務は、令和元年10月12日の台風19号の豪雨により(主)熱海大仁線の路肩ブロック積が崩壊したため、災害復旧工法を選定し、詳細設計を実施するものである。被災原因は、1豪雨により地下水が上昇し、地盤が飽和状態となる。2地盤のせん断抵抗力が低下し、混合擁壁(重力式擁壁)が破壊、3混合擁壁(重力式擁壁)の破壊に伴い農道ブロック積擁壁背面に過剰な土圧が作用し...