令和元年度[第31-D7047-02号](一)湯ケ野松崎線防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(門前橋補修設計)(13-01)

本業務の目的は、下田土木事務所が管理する門前橋の適切な管理及び長寿命化を図るために、橋梁補修設計(補修工事に必要な図面・報告書の作成)を行うことである。門前橋は、(一)湯ヶ野松崎線に架かる橋長10mのRC単純T桁橋で、平成28年度橋梁定期点検において、主桁の鉄筋露出が著しいため健全度II(リスクマネジメント)はIII(早期措置段階)に判定している。補修設計は、損傷調査、中性化試験の結果を基に行った。損傷調査により現状で発生している損傷に対して補修の要否検討を行い、補修が必要な損傷に対して補修設計を行った(事後保全)。事後保全補修を行った上で、門前橋の長寿命化を図るため、予防保全の補修を提案した。中性化は4cm程度まで浸透しており、中性化残りは10mm以下のため、コンクリートのアルカリ性回復に寄与する表面含浸材工を提案した。また、上部工への水分供給を減らすため、排水管の付替工、桁遊間の目地材充填工、張出床版の水切り工を提案した。

データ

追加情報

[]

フィールド
ソース https://mycityconstruction.jp/products/5628
作成者 静岡県下田土木事務所
メンテナー 静岡県下田土木事務所
最終更新 10月 25, 2021, 18:54 (JST)
作成日 3月 10, 2021, 13:26 (JST)
データ品質
制約
データ作成日
地理的範囲
価格情報
使用許諾
comments powered by Disqus